- 202507月号 昔の思い出
今日は「海の日」で休みですので相撲を見て「しほつち」の原稿を考えて?いました。昔から相撲は好きでした。ひいき力士ではないのですが、最年長の力士に「玉鷲」というモンゴル出身のお相撲さんがいます。テレビを見てますと、玉鷲は […]
- 202507月号 万教包容の日
令和7年7月7日は「万教包容の御祭」が森の中のオフィスで執り行われます。インターネットで配信の予定です。 平成27年の時の「万教包容の御祭」の開催資料がありましたので紹介します。 それにはこう書かれています。 生長の家 […]
- 202506月号 碧巌録講義の祖
6月17日は谷口雅春大聖師40年祭です。総本山顕斎殿で御祭がとり行われ、国際本部より配信があります。フェイスブックでの配信はありませんので、森のオフィスの公式サイトから視聴するか、教化部大道場でも、スクリーンを通して参 […]
- 202505月号 本物は誰でも味わえる
5月になり新緑が美しくなりますと、どこか綺麗な有名な景色を見に行きたくなりますが、自宅の近くにある身近な自然や庭に十分な美しさが潜んでいますので、それを見つけてみましょう。自然の美しさは、特別な所に行かなくても身近な所 […]
- 202504月号 貴方より益して素晴らしい神様が坐す
今は三月の末で桜はまだですが、出勤の際、分社の庭の隅につくしが一本咲いていました。春が来たなという感じを受けました。 『新版叡智の断片』(谷口雅春先生著)に次のようなご文章があります。 『朝起きて見ると春が来たという […]