第22回(7/19)「生長の家オープン食堂」開催!

7/19(土) 22回目 
オープン食堂を開催しました✨
🍀参加者
・地元の方 11名(内初参加3名)
・総勢  57名

🍀今月のメニュー
・夏野菜ぶっかけうどん
・玉ねぎのかき揚げと大葉の天ぷら
・トマト🍅のマリネ
・みそポテト
・スイカ🍉

レシピはこちら 2025年7月 夏野菜のぶっかけうどん

ぶっかけうどんはお出汁に夏野菜たっぷり!大葉の天ぷら、かき揚げも添えられ、大満足の一品となりました。大葉、玉ねぎは会員さんからの寄付です。
みそポテトは有志の皆さんや児童により、教化部の畑で大切に育てられたじゃがいもが使われ、感謝していただきました🙏
会員さん手作りの梅の甘露煮や手作り紫蘇ジュースも美味しかったです😊
ご近所の若いママから「ここの食事を摂るとたくさんの野菜をいただけて体がスッキリします。」と励みになる言葉をいただき、スタッフで喜び合いました❣️

🍀午後からの併設イベント…「ラベンダーで快眠グッズを作ろう‼︎」 
部屋中に長野産や教化部産のラベンダー、ローズマリーの香りが漂う中で、自分の好きな布やリボンを選び、チクチクと手縫いしながらステキなポプリに仕上がりました。寝室に置くと癒されてぐっすり眠れそう💕

🍀14時半〜「U20世代のアフタヌーンティー☕️」
初めての試みでしたが、中高生が集まり、座談会、快眠グッズ作り、かき氷、軽食を楽しみました。会員さん手作りの「帽子パン」も大好評でした!和気藹々と和やかな雰囲気でした🥰

🍀次回 9月20日(土)12時〜
併設イベント…「牛乳パックで災害笛を作ろう」
地域に貢献できるオープン食堂を目指して今後も工夫を重ねてまいります。どうぞ友人知人をお誘いしてご参加くださ〜い😊🌈

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です