コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生長の家埼玉県教化部 人間神の子の真理を埼玉県下に伝道しよう

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

PBS活動

  1. HOME
  2. PBS活動
2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 katoemiko PBS活動

自転車に乗り変わったこと

SNI自転車部部員 仕事で車を運転しているので、特に自転車には気を使います。路地からスーっと出てきて驚かされることがたびたびあるからです。車を運転するようになってからは、自転車の乗り方にも気を付けるようになりました。停止 […]

2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 katoemiko PBS活動

PBS活動を日常生活で楽しく表現しよう

PBS担当副会長  高島春子 1月のPBSデーの今年の目標発表の紹介です。自然素材でリメイクする。手持ちの布や古着に生命を吹き込み、活用する。折り紙を進化させてクラフトの楽しさを身近な人に伝える。指編みマフラーを姉に送る […]

2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 katoemiko PBS活動

ノーミート料理を通して伝えたいこと

オーガニック菜園部部員    今、私たちは地球温暖化の問題に直面しています。温暖化の要因の一つである肉食を、削減すべくPBS活動、ノーミート料理への取り組みをしています。ノーミート料理と云うと従来のお肉料理に似た物を作る […]

2022年6月12日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 katoemiko PBS活動

「私の物作りの原点 」

小森正子  私は物作りが大好きです。昨年11、12月に行われた春日部支部のミニイベントで豚ちゃん人形をみんなで作りました。楽しく作れてとても可愛く仕上がって大満足でした。今年は寅年なので、寅の人形をタオル地で作 […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 katoemiko PBS活動

今年喜びの発信をしよう!

PBS担当副会長 山田充宏 日頃皆様にはフェイスブック(以下FB)のおムスビのグループ等にPBS活動の投稿頂きありがとうございます。まだ投稿されていない方もおられますが、気軽に投稿してみませんか?今年の『ひかりの言葉』の […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 katoemiko PBS活動

「今年の目標を決めて実行してみましょう」

 高島春子  昨年もコロナ禍のため、対面でのミニイベントはほとんど開催されませんでしたがおムスビのFacebookの投稿で各自が熱心に家庭菜園やノーミート料理に挑戦されていました。 私は家庭菜園で初めて袋栽培の牛蒡に挑戦 […]

2022年3月1日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 katoemiko PBS活動

「PBSで広がり つながる 喜びの輪」

  クラフト倶楽部 山口昌子  新しい年が明けてもう2月となりますが、昨年も手仕事大好きな皆さまと楽しく喜びあいながら結び合うことが出来ましたことを大変うれしく思います。ありがとうございました。  私自身もクラフト倶楽部 […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 katoemiko PBS活動

食材をとことん生かし 柚子でシロップ作り

  職場の方から柚子をいただいたので、ゆずシロップを作りました。調べてみたら、ゆずは捨てるところが無く、 ①皮と実はゆずシロップに! ②白綿は台所のぬめり取りに活用。 ③種のぬめりはペクチンという成分でお肌にも良いそうで […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 katoemiko PBS活動

世界に一つだけ 自然素材でリース作り

2021年11月12日(金)、「タッキーの自然と一緒のリース作り」ネットフォーラムを滝川一夫さんの指導で行いました。 ZOOMを利用して身近にある自然素材を活用することで、個性あふれるリースを作成。 参加者からは、「家に […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 katoemiko PBS活動

イエローフラッグリレー

PBS担当副会長 山田 充宏 一昨年に引き続きコロナの収束を祈念し行ったイエローフラッグリレーですが、今回は感染対策を考慮しネットでの言葉によるリレーにし空間を超えた楽しい埼玉・群馬のムスビになりました。徒歩、公共交通機 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

記事の検索

行事日程
アクセス
信仰随想
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

光の拠点へ壮年をお誘いいたしましょう

2022年6月12日

自転車に乗り変わったこと

2022年6月12日

PBS活動を日常生活で楽しく表現しよう

2022年6月12日

ノーミート料理を通して伝えたいこと

2022年6月12日

「私の物作りの原点 」

2022年6月12日

忘れ得ぬ人々 (25)

2022年5月25日

忘れ得ぬ人々 (24)

2022年5月25日

忘れ得ぬ人々 (23)

2022年5月25日

忘れ得ぬ人々 (22)

2022年5月25日

忘れ得ぬ人々 (21)

2022年5月25日

カテゴリー

  • PBS活動
  • お知らせ
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 行事
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
唐松模様
恵味な日々
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP