コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生長の家埼玉県教化部 人間神の子の真理を埼玉県下に伝道しよう

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

恵まれているネット環境

   副会長 畠山 佐保子    九月十九日、毎年宇治で行われていた教育学会の代替ネットフォーラムが開催されました。全教区よりの参加者は一二〇名。テーマは「生長の家の自然観を学び伝える」で、教育実践発表・動画視聴・ディス […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

栄える会に入会して

先日、あるアイスクリームを購入したら、ある和食料理人とのコラボ商品でした。その料理人をインターネットで調べたところ、年齢は四十代前半で若い頃に修業をして、現在は多店舗を経営している方でした。それに比べて私は、若い頃は転職 […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

アメリカで聖使命の意義を認識

  副会長 根岸 幸子  私は米国滞在中に生長の家にご縁を頂き一九九九年に入信しました。シアトル生長の家は直轄地と言うことで本部講師は年に二度程来てくださり、全ての行事は個人宅で開催されていました。本部講師が赴任されてい […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

地域のゴミと一緒に拾うものは…

       加須相愛会 瀧川 一夫 毎月第四土曜日は、加須相愛会の仲間を中心に一般市民(相愛会を中心に立ち上げた『自然環境を考える会』)と共に、清掃活動と自然観察を実施しています。緊急事態宣言中はオンラインによる自然観 […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

PBS活動を通してみ教えを体験しよう!

   委員長 竹若 智美  生長の家でPBS活動が始まった当初、私にはハードルが高く感じていました。しかし、何か行動しなければ自然の恵み豊かな地球を残すことはできない危機感も感じていました。その中で、今の生活の […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

神の使いとして聖使命へ橋渡しを

連合会副会長 工藤千香子  この世は生かし合いの世界で、先ず与えることを実践した時、愛と調和に充ちた生かし合いの世界が現れるのです。 呼吸というのも空気を「はく」と「すう」という意味です。出入口とか出納帳というのも「出」 […]

2021年10月28日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 ShinKota お知らせ

1月21日以降の行事の開催について

 合掌ありがとうございます。 埼玉県・群馬県による、1月21日から2月13日までの「まん延防止等経過措置」発令に伴い、昨年10月25日から認められていた対面行事(行事・会議・ミニイベント)は、本部ガイドラインに基づき、開 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

未来への架け橋ネットフォーラム

 八月二十八日、白鳩会主催「未来への架け橋ネットフォーラム」の第二回目を開催。ZOOM十三名、FBと会場を含め四五名の参加。 テキスト『森の日ぐらし』を輪読して、久都間繁教化部長からご講話をいただき、質問を交わしたり、皆 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

神さまと自然とともにある私

*できたよ!自然と仲良し作品展*    八月二十九日開催の「神さまと自然とともにある私」では、六月と七月のネットフォーラムで紹介した遊びを通してみんなが作った「世界でひとつだけのかるた」や、葉のスケッチなどの作 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

合同生命学園研修会を開催
ネットを通じて73名が参加

 九月十一日、「埼玉・群馬合同生命学園研修会」が開催され、七十三名が参加しました。群馬教区からは高校生の皆さんが夢や幸せを生き生きと表現している姿が印象的な青少年の発表でした。埼玉教区からはコロナ禍の中、真剣な祈りと愛深 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

記事の検索

行事日程
アクセス
信仰随想
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

忘れ得ぬ人々 (24) 今野行雄先生の思い出

2022年11月12日

忘れ得ぬ人々 (23)松本かつ江先生を偲んで             戸田 歌子  

2022年11月12日

忘れ得ぬ人々 (22)使命を生き抜いた 夫、大竹秀一

2022年11月11日

忘れ得ぬ人々 21 松尾昭先生を偲ぶ  

2022年11月11日

「埼玉P4Uリレーについて」 PBS担当副会長 

2022年10月11日

「初めての堆肥作り」 山田愛子

2022年10月11日

「一汁一飯やフードバンク等への寄付について」                    環境・対社会対策部長

2022年10月11日

ウクライナの平和を祈って 徳永洋一

2022年10月11日

今年もそら豆を育てました  高島春子

2022年10月11日

PBSは喜びの愛行 PBS担当副会長

2022年10月11日

カテゴリー

  • PBS活動
  • お知らせ
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 行事
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
唐松模様
恵味な日々
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP