コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生長の家埼玉県教化部 人間神の子の真理を埼玉県下に伝道しよう

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

生教会

  1. HOME
  2. 生教会
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 feu05394 お知らせ

新たな取り組み

生教会会長       大黒智津子  日頃より生教会活動にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。    本年は、新たな取り組みとして「環境教育勉強会ネットフォーラム」がスタートします。 […]

2021年11月21日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 kitagawatomoko 生教会

11/7青少年イベント開催

「神さまと自然とともにある私」~つなげよう!身近な自然や文化遺産紹介リレー~をテーマに、5家族7名の児童がおすすめスポットを発表してくれました。 ・和光樹林公園(和光市) ・朝霞の森(朝霞市) ・芳川神社(吉川市) ・広 […]

2021年10月30日 / 最終更新日 : 2021年10月30日 ykato2525 お知らせ

恵まれているネット環境

   副会長 畠山 佐保子    九月十九日、毎年宇治で行われていた教育学会の代替ネットフォーラムが開催されました。全教区よりの参加者は一二〇名。テーマは「生長の家の自然観を学び伝える」で、教育実践発表・動画視聴・ディス […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

合同生命学園研修会を開催
ネットを通じて73名が参加

 九月十一日、「埼玉・群馬合同生命学園研修会」が開催され、七十三名が参加しました。群馬教区からは高校生の皆さんが夢や幸せを生き生きと表現している姿が印象的な青少年の発表でした。埼玉教区からはコロナ禍の中、真剣な祈りと愛深 […]

2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 feu05394 お知らせ

秋は児童による「自然や文化遺産紹介リレー」を開催します

副会長 北川 智子  八月二十九日に開催した青少年イベントには、十名の児童が参加してくれました(初参加五名)。次回の十一月七日は、「神さまと自然とともにあるわたし~繋げよう!身近な自然や文化遺産紹介リレー~」をテーマにZ […]

2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 feu05394 お知らせ

未来につながる生命学園

 群馬教区と合同で生命学園研修会ネットフォーラムを九月十一日㈯十時から行います。コロナ禍での生命学園開催は、試行錯誤を繰り返しております。困難を乗り越えて念願のズーム開催を実現した喜びの声、又既成概念にとらわれず、地域の […]

2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年8月1日 feu05394 お知らせ

「幸せを運ぶ」教育ネットフォーラムを振り返って

 六月二十六日(土)は群馬教区と合同開催で五九名の参加でした。 『九折スタジオ』より総裁・谷口雅宣先生の「生長の家の自然観」では、 「森の木々の情報交換」について紹介されました。また、久都間繁教化部長はテキストの『凡庸の […]

2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 feu05394 お知らせ

愛と感動の生命学園

コロナ禍の中、対面での開催に替わりZoomでの開催を12園中6園が実施できるようになりました。内容も手作りプランターに自由に絵を描いて枝豆の種を植え付けたり、おはぎ・恵方巻作りもZoomで行っています。また最近は、九折ス […]

記事の検索

行事日程
アクセス
信仰随想
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

忘れ得ぬ人々 (24) 今野行雄先生の思い出

2022年11月12日

忘れ得ぬ人々 (23)松本かつ江先生を偲んで             戸田 歌子  

2022年11月12日

忘れ得ぬ人々 (22)使命を生き抜いた 夫、大竹秀一

2022年11月11日

忘れ得ぬ人々 21 松尾昭先生を偲ぶ  

2022年11月11日

「埼玉P4Uリレーについて」 PBS担当副会長 

2022年10月11日

「初めての堆肥作り」 山田愛子

2022年10月11日

「一汁一飯やフードバンク等への寄付について」                    環境・対社会対策部長

2022年10月11日

ウクライナの平和を祈って 徳永洋一

2022年10月11日

今年もそら豆を育てました  高島春子

2022年10月11日

PBSは喜びの愛行 PBS担当副会長

2022年10月11日

カテゴリー

  • PBS活動
  • お知らせ
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 行事
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
唐松模様
恵味な日々
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP