コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

明るく楽しく、ありがとうございます☆

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 feu05394 お知らせ

コロナ禍の日々は 再びご縁がムスビ合うとき

普及誌担当副会長 機関誌九月号運動ランキングで、埼玉教区白鳩会は購読者増加率第三位に入ることができました。皆様が普及誌拡大と継続にご尽力くださったお蔭と感謝申し上げます。 コロナ禍で新しい人と出会う機会がないとよく耳にし […]

2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 feu05394 お知らせ

秋は児童による「自然や文化遺産紹介リレー」を開催します

副会長 北川 智子  八月二十九日に開催した青少年イベントには、十名の児童が参加してくれました(初参加五名)。次回の十一月七日は、「神さまと自然とともにあるわたし~繋げよう!身近な自然や文化遺産紹介リレー~」をテーマにZ […]

2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 feu05394 お知らせ

パラリンピックの選手から元気と喜びを与えられた

副会頭 大野 豊和 開催に賛否はありましたがTOKYO2020オリンピック・パラリンピックが開催され、束の間選手から我々は元気と喜びを与えられたのではないでしょうか。 私は自転車競技で仕事として携わり、間近でその空気に触 […]

2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 feu05394 お知らせ

日時計日記で良い  習慣を身につけよう!

委員長 竹若 智美 日時計日記の〝はじめに〟に白鳩会総裁谷口純子先生は 「人生の筋書きは、私たちが毎日何を思うか、どんな行動をとるか、どのような言葉を使うかという一人一人の習慣によって作られるのです。ですから良い言葉の習 […]

2021年10月5日 / 最終更新日 : 2021年10月5日 feu05394 お知らせ

PBS活動で 自然の神秘を体験

富士見相愛会長 小林 進  私は数年前にSNIオーガニック菜園部に入部させていただき、家庭菜園を楽しんでいます。今までにゴーヤ、ミニトマト、ナス、ジャガイモ、小松菜、そら豆、稲(教化部からの頂き物)、唐辛子、かぼちゃ等を […]

2021年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (17) 添田三枝子先生を偲んで

飯田 文子 私が結婚して間もない頃、友人も知人も全くいない上尾の団地に、添田三枝子先生と安達しげ子さんが訪ねてきてくださいました。 いつも二人で上尾の家々を訪問され、信徒さんの開拓をされていました。添田先生の家で誌友会が […]

2021年9月15日 / 最終更新日 : 2021年9月15日 feu05394 お知らせ

9月の龍宮住吉分社月次祭

9月の龍宮住吉分社月次祭が15日に行われました。 久都間繁教化部長による 祝詞奏上の後、組織の代表者による玉串奉奠。 その後『大自然讃歌』読誦がなされました。 月次祭の後は 有志による境内地の清掃が行われ、雨上がりの秋の […]

2021年9月12日 / 最終更新日 : 2021年9月12日 feu05394 お知らせ

動画の視聴をお勧めします

連合会副会長 服部 眞理枝 現在、対面の行事ができない中、熟年のリーダーの皆様には、工夫しつつお世話活動をしていただき、心より感謝申し上げます。 白鳩会員さんの半数以上がネットに繋がっていない状況の中、総裁先生の講話動画 […]

2021年9月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (16)種子田(たねだ)誠子講師

 浅子貴美子 種子田誠子先生に最初にお会いして感じたのは、言葉使いがとても丁寧で吃驚したことでした。これから先どう接していったら良いのか…と思うほどでした。私は、母親教室をしていた木本邦子さんと最初に出会い、娘が小さい頃 […]

2021年8月28日 / 最終更新日 : 2021年8月28日 feu05394 お知らせ

未来につながる生命学園

 群馬教区と合同で生命学園研修会ネットフォーラムを九月十一日㈯十時から行います。コロナ禍での生命学園開催は、試行錯誤を繰り返しております。困難を乗り越えて念願のズーム開催を実現した喜びの声、又既成概念にとらわれず、地域の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • …
  • ページ 21
  • »

記事の検索

アクセス
オープン食堂
ホンモノを見る
自然の恵みフェスタ
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

2025年6月厚揚げピーマンチーズ焼き

2025年6月21日

202506月号 碧巌録講義の祖

2025年5月27日

202505月号 本物は誰でも味わえる

2025年4月30日

2025年4月 春のちらし寿司

2025年4月19日

第19回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年4月19日

202504月号 貴方より益して素晴らしい神様が坐す

2025年4月1日

第18回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年3月15日

202503月号 晴れてよし 曇りてもよし 富士の山

2025年3月1日

第17回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年2月15日

202502月号 見沼通船堀

2025年2月1日

カテゴリー

  • PBS活動
  • オープン食堂
  • オープン食堂レシピ
  • お知らせ
  • ホンモノを観る
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
生長の家総裁Facebook
唐松模様
白鳩会総裁Facebook
恵味な日々
"森の中のオフィス"
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP