コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

明るく楽しく、ありがとうございます☆

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2024年10月19日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂

第14回(10/19)「生長の家オープン食堂」開催!

10月19日(土)、14回目 のオープン食堂を開催しました! 参加者  ご近所の方14名  総勢 66名 今月のメニュー ・さつま芋ご飯 ・けんちん汁 ・はんぺんのチーズフライ ・フルーツのヨーグルト和え(柿、りんご) […]

2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 feu05394 お知らせ

202410月号 五穀に感謝

 9月14日と15日に行われました「さきたま一泊見真会」は、会場の生長の家本部練成道場(飛田給道場)に128名(内全期参加者48名)が集まり盛大に行われました。久しぶりに一泊で、しかも飛田給道場での見真会でしたので参加さ […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂

第13回(9/21)「生長の家オープン食堂」開催!

9/21(土) 13回目 オープン食堂を開催しました ご近所の方 8名含む  総勢 61名の参加でした。 今月のメニュー ・ロールパンのサンドウィッチ (卵、ポテトサラダ) ・野菜のグリル ・豆乳のきのこスープ ・果物( […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 feu05394 PBS活動

手作り”古新聞でスリッパ”の作り方

避難時にはほとんどの方は薬、カード、携帯電話、現金等を持って避難所に向かいます。 避難所で困るのは食器やスリッパなどの生活用品です 自分専用がほしいのです それではスリッパを作ります のりもハサミも使わず古新聞1枚有れば […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 feu05394 PBS活動

手作り”大判風呂敷の目隠しポンチョ”の作り方

災害時、避難所での衣類下着の交換・簡易トイレの使用等に少しでも役立てばと思いました。 材料→大判風呂敷2枚 作り方→・正方形の風呂敷2枚を重ねて、両脇の3分2を縫う。(3分の1の所から手が出る)      ・両肩は少しカ […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 feu05394 PBS活動

手作り”段ボールいす”の作り方

災害時の避難所で床に座るのが困難な時、腰掛けられる椅子があれば助かるのではと思い、ダンボールで椅子を作ってみました。 使わない時は折り畳んでおき、使う時には何の道具も使わず組み立てる事が出来ます。補強を兼ねてストライプ柄 […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 feu05394 PBS活動

手作り瞬間冷却パックの作り方

ーー〝ヒヤロン〟を作るーー とても簡単に作ることができた。 材料を買っておくだけで簡単に直ぐに作り短時間ではあるが暑さを凌ぐことが出来る。 材料は 尿素…40g ・水…40cc ・薄手のポリ袋(縦30cm×横15cm)… […]

2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 feu05394 お知らせ

収穫したじゃがいもを「オープン食堂」へ

 7月21日㈰、オープン食堂を開催しました。今回も、3名の高校生がお手伝いに来てくれて、大活躍でした。今回のオープン食堂では、分社前の畑「にこにこファーム」で採れたじゃがいもがフライドポテトとして提供されました。当日も、 […]

2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (52)  和子さんとの歩み③ S・K

(前回のあらすじ。埼玉に戻り、和子さんの喜ぶ、学びの場に参加。その後は夫婦で共に様々な行事に積極的に参加、求道の日々を過ごす) 自宅療養の一ヶ月半、二十四時間一緒に居られた事が、掛け替えのない貴重な時間でした。亡くなる数 […]

2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年10月4日 feu05394 お知らせ

202409月号 信じて待つ

 8月18日に宇治別格本山にて、「自然災害並びに世界規模感染症物故者追悼慰霊祭」、8月19日には宝蔵神社盂蘭盆供養「大祭」の本祭を生長の家総裁・谷口雅宣先生ご奉祀、白鳩会総裁・谷口純子先生ご臨席のもとに厳かに行われました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 21
  • »

記事の検索

アクセス
オープン食堂
ホンモノを見る
自然の恵みフェスタ
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

202507月号 昔の思い出

2025年8月1日

第22回(7/19)「生長の家オープン食堂」開催!

2025年7月19日

2025年7月 夏野菜のぶっかけうどん

2025年7月19日

202507月号 万教包容の日

2025年7月1日

2025年6月 厚揚げピーマンチーズ焼き

2025年6月21日

第21回(6/21)「生長の家オープン食堂」開催!

2025年6月21日

202506月号 碧巌録講義の祖

2025年6月1日

第20回(5/17)「生長の家オープン食堂」開催!

2025年5月17日

202505月号 本物は誰でも味わえる

2025年5月1日

2025年4月 春のちらし寿司

2025年4月19日

カテゴリー

  • PBS活動
  • オープン食堂
  • オープン食堂レシピ
  • お知らせ
  • ホンモノを観る
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
生長の家総裁Facebook
唐松模様
白鳩会総裁Facebook
恵味な日々
"森の中のオフィス"
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP