コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生長の家埼玉県教化部 人間神の子の真理を埼玉県下に伝道しよう

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

feu05394

  1. HOME
  2. feu05394
2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 feu05394 お知らせ

新たな取り組み

生教会会長       大黒智津子  日頃より生教会活動にご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。    本年は、新たな取り組みとして「環境教育勉強会ネットフォーラム」がスタートします。 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 feu05394 お知らせ

 謹賀新年 

  栄える会会頭     山岸政昭     栄える会会員の皆様 新年明けましておめでとうございます。    新年を迎え、会員の皆様は基より各 […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 feu05394 お知らせ

明るい心で喜びを発信しましょう

講師会会長      新井倫子  新年明けましておめでとうございます。  本年も皆様が悦びいっぱいで、神様の御心を日々送られますことをお祈りいたします。  昨年はコロナ禍の中、教化部長 久都間繁先生や職員の方々、さらには […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 feu05394 お知らせ

PBSから拡がる仲間との環

青年会委員長    竹若智美  新年あけましておめでとうございます。日頃より青年会活動にご支援、ご協力賜り誠にありがとうございます。  今年の青年会は「青年会ヴィジョン」にも掲げられている、〝もちまえ […]

2022年1月28日 / 最終更新日 : 2022年1月28日 feu05394 お知らせ

 新年おめでとうございます

  相愛会連合会長      冨田敏夫 今年の干支、寅年は「才能や機運が芽吹き、新しい成長が期待できる年」と云われ、特に「壬寅(みずのえのとら)」は、優しいトラで家族を大切にして、他人にも心を開くと善い年になるそうです。 […]

2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (20)   桑野昭子(てるこ)先生を偲んで  平田 永遠子(とわこ)

私が初めて桑野昭子先生にお会いしたのは昭和五十八年、朝霞の先生の御自宅で開催された母親教室でした。 先生は常に明るくにこやかに皆さんに接し、美しい声で話をされ、包容力のある信仰一筋の生活をされていました。 当時、白鳩会長 […]

2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (19) 夫、山本良秋との出会い   山本 榮 

             昭和三十年九月、親戚の叔母に誘われて上京したその翌日、文京区青年誌友会に案内されて、そこで青年会の役員であった山本良秋さんと初めて出会いました。 当時茗荷谷の塚原医院の三畳の部屋を借り、そこを拠 […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (18) 母、中村雪子のこと  

    佐竹 房子    母、中村雪子が、生長の家に入信いたしましたのは、昭和二十三年頃でした。  その当時、私達一家は下関市にある母の実家に住んでいました。母は父の戦死の知らせを受け、働き始めておりましたが、胸膜炎を患 […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 feu05394 PBS活動

備えあれば憂いなし、災害から身を守ろう! 

 加藤靖  この一年、災害対策のグループに関わらせていただいて、「実践」の大切さを実感しました。この機会がなければ家に防災グッズがあっても非常食料を食べたり賞味期限をチェックしたり、また、ラジオやテントを実際に使ったりす […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 feu05394 PBS活動

キュウリの失敗から考えたこと

吉田 みや子  今夏、キュウリ作りに挑戦。苗を植えたら育つだろうと簡単に考えていたが失敗。三回目に植えたのが実をつけ、ようやく初収穫。野菜作りの大変さを改めて感じ、農業をやっていた父母に感謝と尊敬の念を抱きました。食材も […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 10
  • »

記事の検索

行事日程
アクセス
信仰随想
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

生長の家の無限供給ということ 

2022年4月15日

【3月22日以降の行事の開催】と【ウクライナ緊急支援の募金活動の実施】について

2022年3月21日

“地球を愛する心美人”を増やそう

2022年3月13日

今年喜びの発信をしよう!

2022年3月1日

「今年の目標を決めて実行してみましょう」

2022年3月1日

「PBSで広がり つながる 喜びの輪」

2022年3月1日

新たな取り組み

2022年1月28日

 謹賀新年 

2022年1月28日

明るい心で喜びを発信しましょう

2022年1月28日

PBSから拡がる仲間との環

2022年1月28日

カテゴリー

  • PBS活動
  • お知らせ
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 行事
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
唐松模様
恵味な日々
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • 信仰随想
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP