コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

明るく楽しく、ありがとうございます☆

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

feu05394

  1. HOME
  2. feu05394
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 feu05394 PBS活動

家族分の備えがあれば安心

 災害はいつ来るかわかりません。今まで特に準備もしてきませんでしたが、テレビなどでもよく耳にするようになり、準備をしておかなくてはと思いました。  家にあった布で家族人数分の巾着袋を作り、誰が見ても中身が分かるように袋の […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 feu05394 PBS活動

ワクワク、イエローフラッグリレー       

IA  十月二十八日からいよいよ「イエローフラッグリレー~居住地の自然と文化を顕彰する~」が一ヶ月にわたり開催されます。  昨年私は自宅から、もと米軍居住地ジョンソンタウンを経て、彩の森公園まで走らせていただきました。秋 […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 feu05394 PBS活動

埼玉・群馬おむすびフェスタをお楽しみに!

PBS担当副会長    山田 充宏  今年も自然の恵みフェスタの月間を迎えました。昨年に続き今年もコロナの影響で教化部での開催はできないので主にフェイスブックを使った投稿で盛り上げていきたいと思います。皆様のご […]

2021年11月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (18) 母、中村雪子のこと  

    佐竹 房子    母、中村雪子が、生長の家に入信いたしましたのは、昭和二十三年頃でした。  その当時、私達一家は下関市にある母の実家に住んでいました。母は父の戦死の知らせを受け、働き始めておりましたが、胸膜炎を患 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

未来への架け橋ネットフォーラム

 八月二十八日、白鳩会主催「未来への架け橋ネットフォーラム」の第二回目を開催。ZOOM十三名、FBと会場を含め四五名の参加。 テキスト『森の日ぐらし』を輪読して、久都間繁教化部長からご講話をいただき、質問を交わしたり、皆 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

神さまと自然とともにある私

*できたよ!自然と仲良し作品展*    八月二十九日開催の「神さまと自然とともにある私」では、六月と七月のネットフォーラムで紹介した遊びを通してみんなが作った「世界でひとつだけのかるた」や、葉のスケッチなどの作 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

合同生命学園研修会を開催
ネットを通じて73名が参加

 九月十一日、「埼玉・群馬合同生命学園研修会」が開催され、七十三名が参加しました。群馬教区からは高校生の皆さんが夢や幸せを生き生きと表現している姿が印象的な青少年の発表でした。埼玉教区からはコロナ禍の中、真剣な祈りと愛深 […]

2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 お知らせ

(栄)ネットフォーラム 力強い発表に元気もらう

    八月二八日(土)に開催された「栄える会ネットフォーラム」は、元栄える会名誉会長の神谷光徳先生にお話しいただき、一〇五名が参加しました。  体験記『感動は人生の成功を呼ぶ』の一節を紹介しながら、「手を合わせるだけで […]

2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 feu05394 PBS活動

震災と地域の災害を次世代に伝承!

竹若 智美 仙台市の防災活動の発表で、「今の小学生は東日本大震災を経験していないが、その時の経験や自然の恵みをもたらす川と共存していく大切さを子どもたちに伝承していく事が、安心で安全な未来のまちづくりと人づくりに繋がって […]

2021年10月9日 / 最終更新日 : 2021年10月9日 feu05394 PBS活動

自然や文化遺産の顕彰リレー

徳永 洋一  十月から開催予定の自然や文化遺産の顕彰リレー、とても楽しみにしています。昨年は広大な稲穂の黄金の海原、河川の調整池に沢山の水鳥という光景に出会えて心を奪われました。今年は沢山の信徒達で、自転車そして徒歩で地 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 19
  • »

記事の検索

アクセス
オープン食堂
ホンモノを見る
自然の恵みフェスタ
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

202507月号 昔の思い出

2025年8月1日

第22回(7/19)「生長の家オープン食堂」開催!

2025年7月19日

2025年7月 夏野菜のぶっかけうどん

2025年7月19日

202507月号 万教包容の日

2025年7月1日

2025年6月 厚揚げピーマンチーズ焼き

2025年6月21日

第21回(6/21)「生長の家オープン食堂」開催!

2025年6月21日

202506月号 碧巌録講義の祖

2025年6月1日

第20回(5/17)「生長の家オープン食堂」開催!

2025年5月17日

202505月号 本物は誰でも味わえる

2025年5月1日

2025年4月 春のちらし寿司

2025年4月19日

カテゴリー

  • PBS活動
  • オープン食堂
  • オープン食堂レシピ
  • お知らせ
  • ホンモノを観る
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
生長の家総裁Facebook
唐松模様
白鳩会総裁Facebook
恵味な日々
"森の中のオフィス"
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP