コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

明るく楽しく、ありがとうございます☆

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

feu05394

  1. HOME
  2. feu05394
2021年2月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (9) 思い出の小池晃代先生  

仲鉢 ミチ  私は何も知らぬまま、当時、本太にあった教化部の練成に誘われ参加いたしました。     観音様のような容姿の方が、流産児供養の話をされており、死んだら「オシマイ」と思っていた私で […]

2021年1月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (8) 大澤タツ先生を偲んで 

 若林 蓉子 凜として美しく、いつもやさしい笑顔で、日々の生活に教えを生かされていた、素敵な大澤タツ先生でした。今ある東部地区の土台を造ってくださったお一人でもあります。いろいろご苦労もあったと思います。一時期 […]

2020年12月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (7) 緒方久子先生を偲んで

古澤 惠子 久子先生は、自衛官で相愛会連合会長だった、ご主人の緒方奨(すすむ)先生とご夫婦で人類光明化運動の先頭にたってご活躍され、生長の家のみ教えそのままの生き方をされていた方です。  昭和四十九年十月に故・ […]

2020年11月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (6) 父・関口寿郎の思い出

山田 愛子  今回初めて信仰者としての父の姿を客観的に観る機会を頂きありがたく思います。父は晩年〝自分史〟を書いており、それによると父が生長の家を知ったのは、満州に渡り義兄の家で『生命の実相』を読んだことがきっかけでした […]

2020年10月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (5) 渡邊富雄先生の思い出 ②

小林 茂之 前回からの続きです。さて、三つ目は、最愛の奥様ヨシ様との最後の辛いお別れのお話です。奥様が誌友会の最中に倒れられ、亡くなるまでの一週間ほど意識は戻らなかったそうです。倒れられる朝、奥様から教化部に電話があった […]

2020年9月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (4) 渡邊富雄先生の思い出 ① 

  小林 茂之  純粋に生長の家を愛し、強い信念を持って伝道に努められ、平成十八年に二重光輪賞を受賞された渡邊富雄先生は、私が歩んで来た人生で最も刺激を受けたお一人で、雲の上の存在であった。そんな富雄先生との出会いは平成 […]

2020年8月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (3)佐藤トキ講師を偲んで

 高橋 節子  トキ先生に初めてお会いしたのは、入信(昭和六十年三月)の奉納祭の時でした。終了後「貴女とは初めてお会いする気がしないの。とても懐かしい気がするの」とお声を掛けて頂いたのがつい先日のようです。  トキ先生は […]

2020年7月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々 (2) 安達秀一講師の思い出  

鈴木 いくみ 私が、三十年以上前、上尾に来て最初にお世話になったのが安達秀一先生御夫妻です。   先生は上尾の原市団地に住まわれていました。その頃はもう会社を退職していて、特務講師として、教化部に行ったり出講に […]

2020年6月1日 / 最終更新日 : 2023年10月8日 feu05394 忘れ得ぬ人々

忘れ得ぬ人々(1) 長堀耕衛講師の思い出   

                                                                喜多 和子 武蔵野の森を思わせる木立の中に現在の教化部会館の落慶法堂式が盛大に、厳かに感動の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 17
  • ページ 18

記事の検索

アクセス
オープン食堂
ホンモノを見る
自然の恵みフェスタ
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

202505月号 本物は誰でも味わえる

2025年4月30日

2025年4月 春のちらし寿司

2025年4月19日

第19回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年4月19日

202504月号 貴方より益して素晴らしい神様が坐す

2025年4月1日

第18回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年3月15日

202503月号 晴れてよし 曇りてもよし 富士の山

2025年3月1日

第17回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年2月15日

202502月号 見沼通船堀

2025年2月1日

202501月号 天地はじめの時

2025年1月1日

第16回「生長の家オープン食堂」開催!

2024年12月15日

カテゴリー

  • PBS活動
  • オープン食堂
  • オープン食堂レシピ
  • お知らせ
  • ホンモノを観る
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
生長の家総裁Facebook
唐松模様
白鳩会総裁Facebook
恵味な日々
"森の中のオフィス"
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP