コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

明るく楽しく、ありがとうございます☆

SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト

  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

忘れ得ぬ人々

  1. HOME
  2. 忘れ得ぬ人々
2024年12月1日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (55)  多湖周子先生の思い出② Y・K

 わが家では、平成19年の1月に母が、12月に父が昇天し、私は一人暮らしになった。「結婚したいなあ」という気持ちも湧き、結婚相談所にも一年間通ったが、成果が出ず、「一生独身なのかなあ」とも思った。 平成24年に、多湖先生 […]

2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (54)  多湖周子先生の思い出① Y・K

 平成15年1月に私の母がくも膜下出血で、倒れた時、東京から秋田に帰省。手術をして何日かの意識がない時期に、友人で生長の家本部職員の楠本忠正さんの紹介で、平成14年から秋田県教化部長に就任された多湖周子先生とお会いした。 […]

2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (52)  和子さんとの歩み③ S・K

(前回のあらすじ。埼玉に戻り、和子さんの喜ぶ、学びの場に参加。その後は夫婦で共に様々な行事に積極的に参加、求道の日々を過ごす) 自宅療養の一ヶ月半、二十四時間一緒に居られた事が、掛け替えのない貴重な時間でした。亡くなる数 […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (51)  和子さんとの歩み② S・K

(前回のあらすじ。和子さんとの出会い、生長の家との出会いに触れ、福島から埼玉に戻ってきました) 和子さんは初めての埼玉県教化部は緊張したそうです。講師研修会の時に、「あなたが福島から来た方なの」と最初に声をかけて下さった […]

2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 jimukyoku お知らせ

忘れ得ぬ人々 (50)  和子さんとの歩み① S・K

 私共夫婦は以前、実践倫理宏正会、いわゆる朝起会で夫婦愛和・社会調和を熱心に学んでおりました。そんな時期に私は会社の異動で本社より福島へ転勤になりました。最初の2年間は単身赴任、その間手紙のやりとりを私は毎日、和子さんか […]

2023年12月1日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 jimukyoku お知らせ

忘れ得ぬ人々 (43)  母 長谷川すみ枝  M・Y

 父の仕事の関係で長崎にいた頃、母は3年ほど寝たきりでした。私が小学1年の頃と記憶していますが、父は生長の家の講師に、母のところにきていただくようお願いしたそうです。 それから母は「病気はない」と立ち上がり、私達を神の子 […]

2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (42)  近藤忠講師に感謝 小林 茂之

近藤忠講師と私の出合いは、教化部における祭祀に携わる祭員が契機でございます。 教化部での各種祭式に、教化部長はじめ近藤忠講師、上田勝講師、岡本昌紀講師が奉仕されておりました。私もそうした行事を通して自分自身の心を浄めたい […]

2023年10月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (41) 北田順一さん 山岸 政昭

私が北田さんと初めてお会いしたきっかけは、平成四年頃に埼玉教区栄える会に入会するため教化部へ北田さんを訪ねたときでした。 その前に、東京第一栄える会新宿支部へ、四谷在住の秋山さんから誘われて支部例会に参加していました。秋 […]

2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ

忘れ得ぬ人々 (40) 埼玉に戻って来たきっかけ 冨田敏夫 

 埼玉へ戻った当初、『お母さん(義母=以下、母)に大変お世話になって』と、白鳩会の幾人かの方に声を掛けられました。正直母と同居した経験はなく、日頃の母の活動ぶりはよく知りませんでしたが、記憶に残っている出来事は幾つかあり […]

2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ

 忘れ得ぬ人々 (39) 宮崎智枝先生を偲んで忘れ得ぬ人々 樋口美津江

 生長の家埼玉県教化部から紹介されて宮崎智枝先生にお会いしたのはおよそ三十年前。 私は、あることで心が折れて暗い毎日を送っていましたが先生は機会あるごとに「大丈夫・大丈夫・・・」といつも優しく寛大にお話を聞いてくださり、 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

記事の検索

アクセス
オープン食堂
ホンモノを見る
自然の恵みフェスタ
忘れ得ぬ人々
お問い合わせ

最近の投稿

202505月号 本物は誰でも味わえる

2025年4月30日

2025年4月 春のちらし寿司

2025年4月19日

第19回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年4月19日

202504月号 貴方より益して素晴らしい神様が坐す

2025年4月1日

第18回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年3月15日

202503月号 晴れてよし 曇りてもよし 富士の山

2025年3月1日

第17回「生長の家オープン食堂」開催!

2025年2月15日

202502月号 見沼通船堀

2025年2月1日

202501月号 天地はじめの時

2025年1月1日

第16回「生長の家オープン食堂」開催!

2024年12月15日

カテゴリー

  • PBS活動
  • オープン食堂
  • オープン食堂レシピ
  • お知らせ
  • ホンモノを観る
  • 信仰随想
  • 忘れ得ぬ人々
  • 未分類
  • 栄える会
  • 生教会
  • 白鳩会
  • 相愛会
  • 講師会
  • 青年会

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
生長の家総裁Facebook
唐松模様
白鳩会総裁Facebook
恵味な日々
"森の中のオフィス"
SNI動画リンク集
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン

Copyright © SNI埼玉【生長の家埼玉県教化部】公式サイト All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 行事日程
  • アクセス
  • ホンモノを観る
  • 自然の恵みフェスタ
  • PBS活動
  • 組織の紹介
    • 白鳩会
    • 相愛会
    • 青年会
    • 講師会
    • 栄える会
    • 生教会
  • 忘れ得ぬ人々
  • ログイン
PAGE TOP