2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202403月号 じっくり見る 春になると朧月がよく見られます。 以前に東京の赤坂に住んでいた建物が戦前の花嫁学校の跡(今は赤坂‶いのちの樹林〟)で、東京生命学園の教場であり生命の教育の指導者の養成の場でした。 昭和五十年九月に生命の教育指導者の勉強 […]
2024年2月17日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂 8回目(2/17)オープン食堂開催! 2月17日(土) 8回目のオープン食堂を開催しました 参加者 60名(ご近所の方8名)でした。 今月のメニュー ・木の子丼 ・白雪ひじき ・キャベツのサッと炒め ・味噌汁 ・ぜんざい ・いよかん キャ […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202402月号 いのち芽吹く この寒い中に能登で被災された方々は大変な苦労をなさっていると思います。心よりお見舞い申し上げ、一日も早い復興をお祈り申し上げます。 生長の家では「令和六年能登半島地震被災者支援募金」を三月三一日まで一般支援と信徒向け支援 […]
2024年1月20日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂 7回目(1/20)オープン食堂開催! 1月20日(土) 7 回目のオープン食堂を開催しました!! 参加者:ご近所の方14名含む総勢 50名 今月のメニュー ・切り昆布の混ぜご飯 ・白菜と小松菜とリンゴの味噌󠄀マヨサラダ ・高野豆腐のお宝煮 (高野 […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202401月号 新しく生まれ変わる 明けましておめでとうございます。二〇二四年、令和六年の素晴らしい年が明けました。『新版 叡智の断片』の二七〇頁に 『新年とは新たに生れる時である。時々刻々新年の気持ちで生活せねばならぬ。「今、天地の開ける音をきけ」と金 […]
2023年12月16日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂 6回目(12/16)オープン食堂開催! 12月16日(土)、6回目のオープン食堂を開催しました! ご近所の方14名 (内新人9名、リピーター5名) 総勢 62名 今月のメニュー ・ワカメともやしのナムル ・旬の野菜たっぷり味噌汁 ・ホタテの炊き込みご飯 ・ […]
2023年12月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202312月号 歓喜の歌 十二月二十四日は生長の家総裁・谷口雅宣先生の御誕生日です。心からお祝い申し上げ、いつまでもお健やかにご指導下さいますようお祈り致します。 十二月になりますと日本ではよく各地の音楽会やテレビ、ラジオ等でベートーベンの第九 […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ 忘れ得ぬ人々 (42) 近藤忠講師に感謝 小林 茂之 近藤忠講師と私の出合いは、教化部における祭祀に携わる祭員が契機でございます。 教化部での各種祭式に、教化部長はじめ近藤忠講師、上田勝講師、岡本昌紀講師が奉仕されておりました。私もそうした行事を通して自分自身の心を浄めたい […]
2023年11月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202311月号 失敗はない~新しい法則の発見である 「修理固成」この言葉は「古事記」に書かれているイザナギノ神とイザナミノ神が宇宙を創造するときに天つ神様から「天の治矛」を頂いてこの現象世界を創り固め成す時の言葉です。 一番古い古事記写本の「国宝真福寺本」には「修理因成」 […]
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂 5回目(10/21)オープン食堂開催! 10月21日(土)5回目のオープン食堂を開催しました!! 総勢 55名の方が参加しました。 今回は、先月ご参加いただいた小学生がお友達と一緒に食べに来てくださいました!!「お金いりますか?」とお友達は気になっていた […]