2023年6月27日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 feu05394 PBS活動 みんなでじゃがいも堀り(・_・)/ こんにちは!じゃがいも収穫しました! すごく天気もよく最高気温32度で夏を感じました✨✨✨ 小さくてかわいいじゃがいも大きくてたくましいじゃがいもがとれました(*´ω`) 採れたてのじゃがいもでじゃがバターも頂きました! […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂 第3回(6/17)オープン食堂開催! 6月17日(土)11:30〜13:30オープン食堂を開催しました。プレオープンを含めて3回目となります。 54名の参加で、そのうち4名は全く初めての外部の方だったので嬉しくて舞い上がってしまいました╰(*´︶`*)╯ […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 feu05394 PBS活動 「じゃがいも畑」(O.O)/ ジャガイモ育ってます!✨5月にジャガイモの間引きをしました。その後、恵の雨も降りすくすく成長しています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ 忘れ得ぬ人々 (37) 馬場トキ先生 喜多 和子 「先生、白鳩会支部長会議に男の人が出席してもいいですか」電話の主は浦和円阿弥の馬場トキ先生でした。聞けば足腰の弱った先生を教化部まで送迎してくれ会議にも出席したい、その為に息子は会社を早期退職したとのことでした。 「は […]
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202306月号 本物を見る ② 私が本物を見ることを学んだのは生命学園でした。生命学園が、最初に誕生したのは昭和三十六年で、その当時、指導は生長の家の真理を基本とし、礼法、和歌、書道を三本柱として神の子の生命を引き出すと云うのが目的でした。どんな子ど […]
2023年5月20日 / 最終更新日 : 2025年8月6日 feu05394 オープン食堂 第2回5/20オープン食堂大盛況✨ 5/20オープン食堂Openしました。【メニュー】ビビンバ丼、ポテトサラダ、きゅうりの海苔和え、わかめスープ、フルーツ、カブの漬物*フルーツヨーグルトの中には教化部で育ったびわとさくらんぼが入ってました。*かぶは頂いたも […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 feu05394 お知らせ 忘れ得ぬ人々 (36) 加藤裕子さんのこと 古都百子 九年前の春、上福岡地区の佐野テル子さんから加藤裕子さん訃報の連絡を受けました。 一瞬何事かと理解できず、その後絶句してしまいました。話によるとお彼岸に三女さん親子とご主人の眠るお墓にお参りに行き、その墓地の前に広がる土 […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2024年6月21日 feu05394 お知らせ 202305月号 本物を見る① 『太陽』という冊子がありますが、昭和五十四年二月号の特集に古美術鑑定の「にせ物・ほん物」というのがありました。興味がありましたので購入し、当時東京の赤坂で生命の教育の指導者の研修を行っていましたので、その受講者にどれが本 […]
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 feu05394 お知らせ 石上げの行 説明と実修 4/16(日)「石上げの行」やりました!石・木・板とそれぞれ準備した材料を使って、自分・願い・神の3点を掘って、線で繋ぎ“結びの働き”を体感しました。次回、4/30(日)に天覧山に登ってそれぞれの想いを運びます!
2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年10月7日 feu05394 PBS活動 じゃがいも畑 3月にみんなで植えたじゃがいもに芽がでてきました。 どんな形のじゃがいもがでてくるのか楽しみ(・¥・)/2~~~(*¥*)